千葉県白井市のビオトープ『まどかガーデン』

まどかガーデン全体図

ガーデンのいきものしらべ

たくさんのいきものと出会うガーデン。
いつもは見たりつかまえたりして楽しみますが、先日年長さんはいきものしらべに挑戦しました。

あずまやの上には「バッタ」「チョウ」「たまご」...などとシールが貼られた虫かごが並びます。
151113_1.jpg151113_2.jpgいきものを探して、つかまえたら、そのいきものの仲間の虫かごに入れて、いきものの名前をしらべます。
図鑑をひらいて、どんな名前のカマキリなのか、オスなのかメスなのか、よく見てしらべると...
151113_3.jpgオオカマキリであることがわかりました。
151113_5.jpg一生懸命ひらがなを使って、いきものの名前や足の本数を書いたり。
クレヨンでいきものの絵を描いたり。
151113_4.jpgとても立派な観察シートができあがりました♪
151113_6.jpg最後に、集めた観察シートを先生が紹介すると、いろんないきものが盛りだくさん。
秋になって虫は少なくなってきていますが、子ども達が「さがすぞ!」と意気込むと、とてもたくさんの生きものが見つかりました。
151113_7.jpg

石窯づくり⑩:初めての火入れ

10月30日、ガーデンの石窯は初めての火入れの日を迎えました。

この日は石窯のプレオープンという意味も込め、石窯づくりをレクチャーしてくださった須藤さんと、これまでお手伝いに来てくださったお母様、お父様にお集まりいただきました。

まずは須藤さんと職員のみで火を焚きはじめます。
稲わらを焚きつけとして、細い薪を組み、火をつけます。
無事に火が焚けるのか、温度が上がるのか、緊張の瞬間です。
151104_1.jpg最初は炉の中に溜まった湿気が水蒸気となり、石窯の外に出ていきます。
151104_2.jpg徐々に炎が安定し、大きくなってきました。
151104_3.jpg年長さんのお父様が作ってくださったピザピールも、この日に初のお披露目です。
嬉しいことに、MADOKA GARDENと文字まで刻んでいただきました。
151104_4.jpg151104_5.jpg準備もひと段落し、お母様、お父様が集まりはじめます。
151104_6.jpgピザとスープ作りをお手伝いいただき...
151104_7.jpg151104_8.jpg151104_9.jpgさつまいもを収穫したあとの畑の手入れや
151104_10.jpgブルーベリーの木の周りの草抜きもご協力いただきました。
151104_11.jpgピザの準備が整う頃には、石窯の温度も上がり、投入。
151104_12.jpg151104_13.jpgはじめての石窯ピザ...あっという間においしく焼きあがりました!
151104_14.jpgスープも完成!
151104_15.jpgいつも観察会の講師をしてくださっている三森さんからは、自家製の燻製ベーコンの差し入れをいただき...
151104_16.jpgさらにお母様方が用意してくださったお料理やデザートが並び、とても豪華な食事会となりました。
151104_17.jpg151104_18.jpgご参加いただいた皆様、ありがとうございました!
151104_19.jpg

年長さんの稲の収穫

年長さんが種をまき、苗を育てるところからはじめたお米づくり。
10月27日、気持ちいい秋晴れの中、ついに収穫を迎えました!

ガーデンに到着したら、田んぼの周りに集まって、様子を見てみます。
稲はすくすく育ち、しっかりと実っていました。
151102_1.jpg151102_2.jpgまずは学園長先生からのお話。どうやって稲を刈るのか、みんなでよく聞きます。
151102_3.jpg順番に並んで、1人1人挑戦。
鎌を使って、丁寧に刈っていきました。
151102_4.jpg151102_5.jpgひとつかみ分ずつ、稲をあさひもで結わって...
151102_6.jpg幼稚園に持ち帰る準備が整いました。
今年は例年以上の大収穫です!
151102_7.jpg自由あそびでは、生きもの探しに熱中したり。
151102_8.jpg生垣のレイランディでリースを作ったり。
それぞれの遊び方で、ガーデンを楽しみました。
151102_9.jpg151102_10.jpg